みんなのダイブ– category –
-
特別号はじめてのWebAPI
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
WebAPIの基本的な仕組みを理解し、インターネット上のサービスからデータを取得して活用する方法を学習して、外部サービスと連携したシステム構築技術を身につける。 -
特別号はじめての計測と制御
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
センサーを使った基本的な計測技術とその結果に基づく制御システムの仕組みを学習し、身近な問題をセンサーと制御で解決する基礎的なプログラミング技術を身につける。 -
特別号はじめてのセンサーと測定
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
様々なセンサーの種類と特性を理解し、正確な測定方法とデータの読み取り方を学習して、科学的な観察・実験の基礎となる測定技術を身につける。 -
特別号はじめてのIoTシステム
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
IoTの基本概念を理解し、センサーで取得したデータをネットワーク経由で送受信する仕組みを学習して、簡単なIoTシステムを構築する技術を身につける。 -
特別号はじめての課題解決2025ver
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
身近な課題を発見し、情報技術とセンサーを活用して解決策を考案・実装・評価する一連のプロセスを体験して、創造的な問題解決能力を身につける。 -
特別号はじめてのコネクター活用2025ver
《電子雑誌》
無料
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
スクーミースポットに入っている基本16種類のセンサーコネクターを活用するための教材です -
特別号Unityでゲームをつくろう
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
角度センサーをコントローラーにしたUnityゲームの開発ができる教材です。Unityのダウンロードが必要です。 -
特別号情報Ⅰでスクーミーを使おう
《電子雑誌》
無料
《AB判雑誌》
1,500円(税別)
《内容》
高等学校「情報Ⅰ」の教科でスクーミーを使う場合の指導案が掲載されています。4章分用意しています。
1