第3回全国高等学校eDIY選手権大会2025ダイフェフタの最優秀eDIY賞を、聖徳学園中学・高等学校が受賞しました

2025年11月2日、山梨県富士吉田市のハイランドホテル&リゾートにて開催された「第3回全国高等学校eDIY選手権大会2025ダイフェスタ」において、聖徳学園中学・高等学校が最優秀eDIY賞を受賞しました。


本大会は、一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジンが主催し、一般社団法人デジタル人材共創連盟が共催する、高校生がテクノロジーを活用して社会課題の解決に挑むコンテストです。全国から選抜された8チームが参加し、「独創性」「利便性」「実現性」「波及性」「意気込」の5つの審査項目について競いました。
審査は、一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジン代表理事の戸田達昭氏を審査員長とする5名の審査委員により、ゾーンセッション(作品の展示・実演)とピッチタイム(プレゼンテーション)を通じて実施されました。


聖徳学園中学・高等学校は、社会課題に対する新しい視点とアイデア、そして実現可能性の高いソリューションが高く評価され、栄えある最優秀eDIY賞に選出されました。


なお、今回の賞は以下の通りです。

《最優秀eDIY賞》聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ

《優秀eDIY賞》聖徳学園中学・高等学校 ちゃぱニーズ

《ダイフェスタアワード》

クリエイティブアワード ケニス株式会社様) 南陽高校

チャレンジアワード 一般社団法人デジタル人材共創連盟様)宝仙学園高校 redsignal

コミュニケーションアワード 株式会社ロッテ様)聖徳学園中学・高等学校 チャパにーず

フロンティアアワード サントリーホールディングス株式会社様)甲府南高校

チームワークアワード レノボ・ジャパン合同会社様)大阪電気通信大学高等学校

エンターテイメントアワード 富士急株式会社様)聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ

リーダーシップアワード コクヨ株式会社様)開智未来中学・高等学校 shining rainbow

ソーシャルアワード カインズ株式会社様)宝仙学園高校 tech to future

《特別賞》

コンピューターを駆使して社会価値を創造する賞 株式会社ワイ・シー・シー様)宝仙学園高校 tech to future

みらいterminal どんな感動もここへ。どんな感動もここから。賞 株式会社エフエム富士様)聖徳学園中学・高等学校 ちゃぱニーズ

先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し持続可能な社会を創出する賞 BIPROGY株式会社様)宝仙学園高校 redsignal

教育と文化を通じて人づくり賞 東京書籍株式会社様)聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ


《最優秀eDIY賞》聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ
《優秀eDIY賞》聖徳学園中学・高等学校 ちゃぱニーズ
クリエイティブアワード ケニス株式会社様) 南陽高校
チャレンジアワード 一般社団法人デジタル人材共創連盟様)宝仙学園高校 redsignal
コミュニケーションアワード 株式会社ロッテ様)聖徳学園中学・高等学校 チャパにーず
フロンティアアワード サントリーホールディングス株式会社様)甲府南高校
チームワークアワード レノボ・ジャパン合同会社様)大阪電気通信大学高等学校
エンターテイメントアワード 富士急株式会社様)聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ
リーダーシップアワード コクヨ株式会社様)開智未来中学・高等学校 shining rainbow
ソーシャルアワード カインズ株式会社様)宝仙学園高校 tech to future
コンピューターを駆使して社会価値を創造する賞 株式会社ワイ・シー・シー様)宝仙学園高校 tech to future
みらいterminal どんな感動もここへ。どんな感動もここから。賞 株式会社エフエム富士様)聖徳学園中学・高等学校 ちゃぱニーズ
先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し持続可能な社会を創出する賞 BIPROGY株式会社様)宝仙学園高校 redsignal
教育と文化を通じて人づくり賞 東京書籍株式会社様)聖徳学園中学・高等学校 女将ンズ

本大会は、サントリーホールディングス株式会社、富士急株式会社、株式会社ワイ・シー・シー、BIPROGY株式会社、株式会社エフエム富士、株式会社中村製作所、東京書籍株式会社、カインズ株式会社、レノボ・ジャパン合同会社、コクヨ株式会社、ケニス株式会社、株式会社ロッテの12社にご協賛いただき、高校生のチャレンジを応援しています。
株式会社スクーミーは、本大会の運営協力を通じて、「自分自身でテクノロジーを活用して価値をつくる」eDIYの理念のもと、問いを立て、仮説検証し、新しい価値を創造する高校生の育成を支援してまいります。
【大会概要】大会名:第3回全国高等学校eDIY選手権大会2025ダイフェスタ開催日:2025年11月2日(日)会場:ハイランドホテル&リゾート(山梨県富士吉田市)主催:一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジン共催:一般社団法人デジタル人材共創連盟運営協力:株式会社スクーミー参加校数:8チーム
【協賛企業】サントリーホールディングス株式会社、富士急株式会社、株式会社ワイ・シー・シー、BIPROGY株式会社、株式会社エフエム富士、株式会社中村製作所、東京書籍株式会社、カインズ株式会社、レノボ・ジャパン合同会社、コクヨ株式会社、ケニス株式会社、株式会社ロッテ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次